マネックス証券の社内表彰をご紹介

こんにちは。社内表彰って社員のモチベーションに繋がりますよね。社内表彰って導入している企業は多くあると思いますが公表されないので未知の世界。今回は最近のマネックス証券の社内表彰『BOOST』をご紹介します。 BOOST BOOSTとは複数の評価基準がありま…

数学!競プロ!マラソンマッチ!+α+β

今回は、「数学、競プロ(競技プログラミング)、マラソンマッチ」、「ソフトウェアのドキュメント」、「ウェブで読めるIT関連の読み物」の3つについて話したいと思います。 数学、競プロ、マラソンマッチ まず、「数学」、「競プロ」、「マラソンマッチ」の3…

Automated, Cost-effective, and Update-driven App Testingを読みました

こんにちは。マネックス ラボでferciの開発をしている佐藤です。 このエンジニアブログは3ヶ月に一回ローテートして記事を書いているのですが、毎回ネタに悩むので、”佐藤の論文流し読み”シリーズを始めてみようと思います。エンジニアブログそのものが継続…

個人的に便利な仮想通貨の投資情報サイトの紹介

こんにちは、内製開発グループの坂上です。 今回は、個人的に使用している仮想通貨(暗号資産)に関する投資情報サイトやツールを3つ紹介したいと思います。 Infinite Market Cap 8marketcap.com このサイトは、仮想通貨の時価総額のランキングが確認できる…

Software Quality Assurance(品質保証)の取り組み

マネックス証券でのシステム開発プロジェクト内でのSoftware Quality Assurance(SQA、品質保証)の取り組みを紹介します。

What is .NET MAUI?

.NET Multi-Platform App UI is an open-source cross-platform framework for creating native mobile and desktop apps with C#. Using .NET MAUI, we can develop apps that can run on Android, iOS, macOS, and Windows from a single codebase. .NET M…

CodeBuildで別アカウントのCodeCommitからGitメタデータを取得する

AWS

こんにちは。システム開発一部の吉田です。 先月自作PCを組み立てました。ファンがピカピカに光ります。 グラフィックボートを買わなかったのでPCケース内のスペースが余りまして。そこにブロリーのフィギュアを置いてディスプレイ代わりにしていたらメモリ…

BERT 自然言語解析手法の変遷について

こんにちは、内製開発グループの藤田です。 今回は機械学習を用いた自然言語処理の歴史と、実際に学習を実施する場合の概要について、近年注文されている解析手法の一つBERTを軸に簡単に紹介したいとおもいます。また、機械学習を用い近年目覚ましい発展を遂…

マネックスで働くメリット

こんにちは マネックスラボのMです。 今日は釣りみたいなタイトルにしてみました。 M「もうブログに書くことがなくなってきて困ってます」 偉い人「このブログって採用フローに入る人の3人に1人は見てるくらいの感じで重要だよ」 M「そうですか、出来るだけ…

AWS CLI も楽しいです

こんにちは、システム開発一部の山下です。 Infrastructure as Code (IaC) いいですよね AWS クラウド (Amazon Web Services) 楽しいですよね。昔は機材の発注から配線、セットアップなど何週間もかけて実施した試作や検証を、あっという間に実施できるクラ…

次世代システムってどうなったのかしら。。

こんにちは、この7月からシステム開発一部長改め、システム開発三部長 兼 マネックス・ラボ長となりました上川です。 改まってもまた「兼」があります(笑) 実は自分は、やたらと兼務が多い経歴で、マネックス在籍期間の1/3くらいは「兼」がついているので…

1kgの木材と1kgの鉄塊、重いのは?

ビジネス上の議論で重要な「前提をそろえる」ことについて、「1kgの木材と1kgの鉄塊、どちらが重いか」というたとえ話を使って説明します。

地平線の彼方に、ブラジルはみえるか

みなさん、こんにちは 今年の4月から開発本部長になりました後藤といいます。前任の安原同様によろしくお願いします。 私は6年前にGALAXYの構築プロジェクトを行った後に、一時期コインチェックに籍をおいたりと、しばらく開発本部とは離れていましたが、ま…

【PostgreSQL】トランザクション分離レベル毎の競合時の動作を比較する

こんにちは、エンジニアの田代です。 昨年はインフラのプロジェクトが中心だった為書く記事もコンテナ関連ばかりでしたが、最近は開発に携わっている事の方が多く、 その中で改めて考える必要があったPostgreSQLのトランザクション分離レベルについて書こう…

世界初のメタバースNFT美術館

こんにちは、マネックス・ラボの渡瀨です。 当社では様々な部活が活動中ですが、私はアート部に所属していまして。でももっぱらアート鑑賞専門です。アート部内で今〇〇美術館の△△展示が話題だ、〇〇が面白かった、と教えてもらっているのです。 今回教えて…