AI
こんにちは、システム開発三部長の上川です。 ここ何年間も、ずーっと「兼」がついていましたが、ついに今年の7月から兼務がなくなりシンプルになりました(笑) そんなことは、どうでもいいですね。 さて、先日からAi4の参加レポート記事を順次掲載しています…
こんにちは。システム開発三部長の上川です。 Ai4 2025の旅行記その3 に続きその4 をお送りします。今回で最終回、カンファレンス3日目から帰国までになります。 カンファレンスの流れは2日目と同じ 最終日も、2日目と同じく朝食の提供から始まり、Keynoteを…
こんにちは。システム開発三部長の上川です。 Ai4 2025の旅行記その2 に続きその3 をお送りします。今回はカンファレンス2日目ですね。 2日目からは終日セッション開始 初日は午後からの半日開催でしたので、朝から終日のセッションは2日目からとなります。…
こんにちは、マネックス証券でAI関連の開発を担当している倉田です。 先日、ラスベガスで開催された Ai4 2025(8月11〜13日)に参加してきました。 自分のような技術者向けに深い技術解説のセッションもありましたが、マネージャー層を意識したAI導入の事例…
こんにちは。マネックス・ラボでAI関連プロジェクトの開発を担当している倉田です。 先日の Ai4 2025の旅行記その1 に続き、今回は2日目、つまりカンファレンス初日の様子をまとめていきます。 カンファレンス初日の午前 Ai4のプログラムは午後1:25のKeynote…
こんにちは。マネックス・ラボでAI関連の仕事をしている、佐藤です。 2025年8月11日〜13日にラスベガスで開催された、Ai4に参加してきたので、そのときに聞いたセッションの一つ、「Best Practices of Enterprise MCP Adoption」について紹介したいと思いま…
別途、Ai4 2025に参加しました!という記事を書きましたが、セッションの報告以外にも、旅行記をいくつかに分けて書こうと思います。 来年、Ai4に参加される方の参考になればと思います。 参加メンバー 今回はシステム部門から3名で参加することにしました。…
Ai4 2025のセッション紹介「The GraphRAG Advantage: Providing Enterprise-Grade Knowledge to AI Agents and LLMs」
こんにちは。マネックス・ラボでAI関連の仕事をしている、佐藤です。 2025年8月11日〜13日にラスベガスで開催された、Ai4に参加してきたので、そのときに聞いたセッションの一つ、「The GraphRAG Advantage: Providing Enterprise-Grade Knowledge to AI Age…
こんにちは。マネックス・ラボという部署でAI関連の仕事をしている、佐藤です。 世間ではAIがものすごい盛り上がりを見せておりますが、マネックス証券でもAIの活用に力を入れており、カンファレンスを聞きに行ったりと、日々情報収集も行なっています。 そ…