牛崎 の検索結果:

続 Prefix・Suffixから見るコンピュータの言葉

…システム開発推進部の牛崎です。 以前、英単語のPrefix・Suffixに関する記事を書きました。今回はその続編です。 blog.tech-monex.com 11100110 10010101 10110000 プログラミング経験のある方は、どこかで2進数・8進数・10進数を見た事があると思いますが、これらは英語表記でBinary (2進数)・Octet (8進数)・Decimal (10進数)です。これらは数のPrefixを含んでいるとご存知でしょうか? 例えばBiは「2…

OpenAPI Specificationの分割・統合

…システム開発推進部の牛崎です。 Web API開発で最初に考えたいIF定義。昨今はREST API定義を記述するOAS (OpenAPI Specification)が登場し、テキストベースで手軽にIF定義を編集出来るようになりました。以前はSwaggerと呼ばれていたものです。OASのIF定義で真っ先に懸念されるのが肥大化で、作成経験のある方はIF定義の分割・統合を考えたことがあるのではないでしょうか? 僕の所属するGX推進グループは、今後Web APIとのお付き合いが長く…

Webブラウザの血筋

…は。システム開発部の牛崎です。 先日、PC用ブラウザの中でFirefoxのシェアが4番目になった記事を見ました。後発のEdgeが3番目まで伸びているのですね。 https://news.mynavi.jp/article/20210403-1863496/ これを見て、2007年頃にMozilla Firefox 2とMicrosoft Internet Explorer 7が熾烈なシェア争いをしていたのを思い出しました。 その1年後でしょうか。Netscapeがサポート終了…

画面の無いWebブラウザ

… GX推進グループの牛崎です。 Google Chrome 59やFirefox 56以降から、ヘッドレスモードがサポートされるようになりましたね。ヘッドレスモードというのは、画面を表示せずにWebブラウジングをするモードの事です。 ヘッドレスモードのGoogle Chromeを操作できるGoogle謹製のNode.jsモジュール「Puppeteer」がGitHubで60000以上のStartを集めており、その人気ぶりが伺えます。どんなものか、試してみました。 こんな感じ 今…

ART IN THE PROGRAM

… GX推進グループの牛崎です。 社内のチャットを眺めていたら、「プログラムの美しさと美術は同じもの?」と書かれている方がいました。 たった1行のメッセージですが、僕はこういう視点で物事を考えてみるのも面白いなと思ったのですね。ART IN THE OFFICEを実施していたり、森美術館の法人メンバー (2020年9月11日現在)でもあったり、多様な表現の理解を大切にするマネックスでもあります。そこで今回は「プログラムの美しさと美術は同じなのか」を少し考えてみました。 Libe…

光と色の三原色

… GX推進グループの牛崎です。資料の印刷時、設定を間違えてカラープリントで出しました。白黒以外の印刷物を久々に見ましたが、画面と比較して色味に若干差があるような無いような。誰もが一度は経験するのではないでしょうか?そこで今回は色についてお話しようと思います。 三原色には光と色があります。光の三原色はRGB (Red・Green・Blue)で、加算混色と呼ばれています。加算は光の加算であり、光が無い状態は黒、全ての光がある状態は白。液晶ディスプレイは分かりやすい例で、光がなけれ…

Prefix・Suffixから見るコンピュータの言葉

…発部 開発グループの牛崎です。 大学時代に初めてSubversionを使った時、世の中にはこんなに便利なツールがあるのかと衝撃を受けたものでした。Subversionの意味が「破壊・転覆」と知った時はなるほどなと思いましたし、同じバージョン管理ツールであるGitの意味が「馬鹿者」と知った時は何でだろうと思ったものでした。 以来、自分自身が触れるツールやコマンドの名前の意味を調べるのが習慣になっているのですが、似たPrefix (接頭辞)・Suffix (接尾辞)を持つ英単語が…

電子の海の航海日誌

…は。システム開発部の牛崎です。システム開発を行っていると、必ずと言ってよい程ログを残します。これはデータの解析であったり、問題が発生した際の原因究明に利用するためです。 直近の僕の仕事もログ関連なので、今回は「ログ」について少しお話しようと思います。 ログについて ログは英単語で「Log」と書き、動詞として「記録を取る」という意味がありますが、名詞としては「丸太」という意味があります。船の航行速度を測る仕組みが無い時代、船の速度や位置を記録するために使われていた航海日誌の事を…

現代に残るタイプライターの文化

…は。システム開発部の牛崎です。 先日、とある駅のプラットフォームでトムとジェリーのポスターを見ました。某遊園地とのコラボレーションのようです。僕は小学校1~2年生の頃にトムとジェリーをよく見ていて、中でも「Saturday Evening Puss (土曜の夜は)」という回が好きでした。この回の中で黒猫がピアノを演奏するシーンがあるのですが、黒猫やピアノの挙動がタイプライターを打ち込んでいるようにも見えていた事を思い出しました。そんな訳で、今回は「タイプライター」について少し…

フロッピーディスクの名残

…は。システム開発部の牛崎です。 僕は昔ソフトテニスをやっていたのですが、マネックス証券にテニス部があったので硬式テニスを始めました。テイクバックの大きいソフトテニスの感覚でドライブをかけると落ちる事無く飛んで行ってしまうので、硬式テニスの感覚に早く慣れたいものです。そんな訳で、今回は「ドライブ」について少しお話しようと思います。 ※ドライブの製品例主に回転する可動部を持つ記憶装置をドライブと呼びます。HDD (Hard Disk Drive)は名称にドライブが入っていますし、…

Eclipseがeclipseしたかったもの

…は。システム開発部の牛崎です。 人や会社の名前には由来があったり、願いが込められていますよね。ソフトウェアもまた同様です。そこで今回は、主にJavaの開発で広く使用されているIDE (統合開発環境)「Eclipse」について少しお話したいと思います。 マネックス証券の基幹システム「GALAXY」はJavaで開発されており、IDE にはEclipseが採用されています。EclipseはIntelliJ IDEA・NetBeansと並び広く使われているIDEであり、Java経験者…