投資がはじめてな会社員にとって、投資の入り口としては配当金投資が合ってるのではないだろうか……?



システム開発一部、内製開発グループのラッコです。

最近iPhoneをたたき割ってしまいました……。

個人で主に米国株の現物投資をしてはいますが、日々「投資、なんもわからん……」ってなっています。

今回はマネックスエンジニアブログということで、技術寄りの話は他メンバーに任せ、証券っぽいお話をさせていただきます。(証券というよりは投資ですが)

配当金って……いいよね……

いきなりですが!

↑の画像は、最近(?)私が受け取った米国株の配当金受領メールです。
銘柄毎にバラバラで来ますし、米国株の配当なので基本的には四半期毎ですが、ものによっては毎月届きます。

この画像そのままだと分かり辛いので、少しかみ砕いてみましょう。
高い方であれば251.31ドル。現在のレートで約3.5万円ですね。
似たような値だとIT会社の資格取得でもらえる賞金ぐらいの金額でしょうか。これが資格勉強せずとも四半期ごとに入ってくるというのはなかなかではないでしょうか?

低い方の73.34ドルは現在のレートだと約1万円。
先程よりは少ないですが、それでも飲み会2~3回分ぐらいにはなりますね。

上記銘柄は私のポートフォリオの中でも比較的配当金が多い方で、当然、銘柄によっては10ドル程度のものもあります。
それでもランチ代ぐらいにはなっているので個人的には十分という認識です。

どうでしょう?配当金いいなぁってなりませんか?

※(余談)マネックスで米国株を持っていて配当金がでると、このような形でメールでお知らせしてくれます。私はこのメールを受け取るのを密かな楽しみにしたりしていたり

投資って何から手を付ければいいんだろう……

2024年から新しいNISAが始まることもあり、世間一般でも「投資をはじめよう!!」みたいな雰囲気が出てきていると思います。
ただ「投資ってどう始めたらいいの?」「色々あるけど結局何がいいの?」という状況の人がほとんどなのではないかと。
そういった「はじめてで戸惑ってしまっている人」のうち会社員にとって向いている投資法って何だろうな?とつらつら考えた際に出てきたのが、入り口としては配当金重視の投資がよいのではないだろうか?という考えでした。

やっぱりイメージが付きやすい方がいい!!

初心者が手を出すべき投資って?と調べるとS&P500に連動する投信や全世界株に連動する投信に入れて放置しておけばいいよという意見が多いと思います。これについては私も有力候補の一つと思っているので、異論は特にありません。

ただ、値上がりを期待する投資対象の成果を確認するために見る”評価益”は、慣れていない人にとってはやや実感がわきづらいのではないか?とも思っています。増えた減ったは分かるのですが、それがどの程度のインパクトになっているのか?をなかなか実感しづらいな、と。

一方配当金であれば、同じように増えた減ったではあるもののキャッシュフローとしての数字なので、普段会社員として給与を受け取っているのと同じような感覚で見ることができます。

そういった、普段給与を受け取る形式と似ているという点で配当金投資の方がわかりやすいのではないか?と考えています。

また、ゴールとして何かしらの数字を設定する際においても、
”金融資産合計”とした場合は1億円と8000万円の違いはなかなか現実感が無く把握しづらいと思いますが、
”年間配当金額"であれば300万円と240万円となり、どの程度の違いがあるのかについても比較的実感がわきやすいのではないでしょうか。
※ここでは仮に、年間配当利回りを3%として換算しています。

まずはやってみるでいい

投資は色々な選択肢があり、それぞれメリットデメリットあります。ただ、初心者がその大量な情報から自身にとって適切なものを最初から選択するのは、まず無理です。(少なくとも私は無理でした)

なので、まずはとりあえずなにか一つ二つを選択して、失敗しても許容できる範囲で始めてみる。
始めてみて「なんか違うな……」となったら方向転換すればいい。
それぐらいの感覚でいいと思っています。

そしてその入口として、配当金投資が良いのではないか?というお話でした。

実際のところどうなの?内製開発グループ内でアンケートを取ってみました

ここまでの話とは一転するのですが、私が所属する内製開発グループのメンバーの投資経験ってどうなんだろう?と気になったのでアンケートを取ってみました。結果がこれです!!!

※上記図では見やすさのために表現を変えていますが、アンケートを取った際の選択肢の記載内容は以下です。
 1.投資はしてないよ!(401K以外は預金)
 2.インデックス投信つみたてぐらいはやってるよ!(代表的なものとしてはS&P500連動投信)
 3.アクティブ投信に手を出しているよ!(例をあげるとMAFあたりですかね。持ち株会もここに投票いただければと)
 4.個別株にも手を出してるよ!
※401Kについては確認したい内容からズレるため、今回は除外させていただきました。
※過去に投資していた、なども含みます。
※複数当てはまる場合は数字の大きい方で回答いただいています。当然、全部検討したうえでインデックスを選択しているかたもいるはずで、数字が大きければいいというわけではありません。

いかがでしょうか?証券会社の人間とあって、やっぱり一般よりは投資している人の割合が多い一方、意外と投資未経験の人もいるんだなぁという印象でした。

私の勝手なイメージだったのですが、入社する前は「メンバーの半分ぐらいはバリバリ投資してるんだろうなぁ……そこまでやってない人でもつみたて投資はしているんだろうなぁ……投資やってるっていっても適当にやってるような自分がついていけるんだろうか……?」みたいな不安をもっていました。

入社してから会話をしていると「いや、そうでもないな?」と感じることが多かったので、今回せっかくの機会ということでアンケートで確認させていただいた形です。
(急だったにも関わらず9割以上のメンバーが回答してくれたので、実態と大きくずれることは無いと思います)

おわりに

自分は投資経験ないし、システム部門とはいえど証券会社で働くのは流石に無理だろうな……と思って不安に感じているあなた!!

アンケート結果のように全く経験ないという人もわりといますし、そもそも経験があったとしても個人差が非常に大きいので、よっぽど詳しいということでもない限りは正直大差はありません!
投資とか証券、興味があるんだけど……って方!ぜひお気軽に応募いただければと!
当然、投資経験ありの方も大歓迎です!

※本記事の内容は特定商品の勧誘や特定銘柄の売買を推奨するものではありません。投資は自己責任のもと判断いただけますようよろしくお願いします。
※本記事の内容は私個人の投資経験に基づいて作成したものです。
※もし配当株に投資しようとする場合、配当利回りだけでなく、直近で株価や配当に大きな変動が生じていないか、配当性向の値は問題ないラインか?あたりは確認した方が良いと考えています。一見配当利回りが良いように見えて、減配直前だったみたいなこともあるため。
※ドル円レートは2023/5/29時点のレートを参考に、140円/$として計算しています。