OpenAPI Specificationの分割・統合

こんにちは。システム開発推進部の牛崎です。 Web API開発で最初に考えたいIF定義。昨今はREST API定義を記述するOAS (OpenAPI Specification)が登場し、テキストベースで手軽にIF定義を編集出来るようになりました。以前はSwaggerと呼ばれていたものです。O…

AWS X-Rayを使ってAPIをトレースしよう!!

今回はCDKではなく、普通のAWSネタです。 AWS上にAPI Gateway+AWS Fargate+Amazon Auroraの構成を作り、AWS X-Rayを使って一連の流れをトレースしてみます。

フロントエンド開発において知っておきたいUI要素

ユーザーインターフェース(UI)といえば、ボタン、チェックボックス、ラジオボタンなど色んな要素があり、その名前を聞けばどんなものなのかだいたいイメージがつくものが多いと思います。ですが最近フロントエンドの開発をしていて、見たことはあるけれど…

リモートワークについて改めて考えてみる~アジャイルvsウォーターフォール編~

こんにちは、マネックス・ラボのSです。 約1年前、リモートワークで新しいサービスを開発することについて記事にしました。 1年経過して社内でも在宅ワークが非常に浸透してきましたが、改めてWebサービス開発という観点でリモートワークについて考えてみま…

目的に合った仕事をしていくことの難しさ

こんにちは、システム開発一部長兼GX推進グループ長の上川です。 これまではずっとGX推進グループで実施している次世代システム構築の話をしてきましたが、今回は少し違うネタでいってみようと思います。 この作業、なんのためにやっているんだっけ? という…

これ解けますか?(後編:マイクロソフトの三角形ありました)

今回は、解が無いとされているマイクロソフトの三角形を解いてみたことを書きたいと思います。最近改めて思ったのですが、エンジニアブログという仕組みがないとこんなことを考えたという事が書けませんでした。会社に感謝です。

これ解けますか?解けないならどうしましょう?(前編:メネラウスの定理使えばOKですか?)

マネックス証券内でも、お子さんが学生さんや生徒さんで、塾に通わせる他、親御さん自身がお子さんの勉強を見てあげていらっしゃる方も、結構いらっしゃいます。そんな中社内のある方が、お子さんに与えられた数学の課題を教えようとして困っているところに…

「無理に決まっている」を減らす

開発本部長の安原です。 エンゼルスの大谷翔平選手が二刀流で大活躍。 毎日ニュースを見るのが楽しみです。 さて、エンジニアの皆さんにとってどんな仕事を楽しいと思うかは、年齢と経験、スキル、キャリアプラン等によって異なると思います。ジュニアなエン…

【ECS Fargate】FireLensを使用してDatadogとS3にコンテナログを転送するタスク定義をCFnで作成する

こんにちは、エンジニアの田代です。 今回は以前投稿した下記の記事と同様、ECS+Fargateの環境をCloudFormationで構築します。 こちらの記事で解説している部分は今回の記事では割愛しているので、併せて参考にしてみて下さい。 blog.tech-monex.com はじめ…

SlackにGoogle Analyticsのレポートを定期的に送信する

こんにちは。 前回、Google Analyticsのレポートを定期的に配信する、をやってみました。今回はSlackに送ります。 SlackbotにGAレポートを配信する Slackの特定のチャンネルにGAレポートを配信する SlackbotにGAレポートを配信する まずは、転送先のSlackbot…

正規表現使わず300日、知らないうちにレベル1になってました

最近はとある金融商品のリプレイスのために、とある金融商品の既存システムを調査していました。 そのシステムでどんな技術を使っているのかを機械的に知るために、ファイル名に含まれる拡張子の一覧を調べることにしました。 これの簡易版は GitHub でいう…

AndroidのXMLフォントをAPIレベル26未満で使う話

こんにちは。マネックス・ラボの佐藤です。今回は、Androidネイティブアプリのフォント指定で使える、XMLフォントについて検証したので、これについて書いてみます。公式ドキュメントだと情報量が少なく、ウェブで検索してもWebにおけるfont-familyの話ばか…

GROWI のデータをサルベージした話

こんにちは。いにしえの個人用 wiki メモおじさん芦刈です。 停電で mongodb の一部データが破損した上、Node.js のバージョン管理ミスで自宅のローカルPCに導入していた GROWI が動かなくなってしまいました。 そこで今回は可能な限りデータをサルベージし…

AWS での開発記録。このリソース建てたの誰ですか?

こんにちは! 最近はAWS上での開発時間が増えているシステム開発推進部の木村です。 1個のアカウントを複数のIAMユーザーで使っていると、誰が作ったリソースだか分からなくなることがありますね。 証跡から作成者を追ってみましょう。 CreateXxx イベントの…

業務効率化 ツール クリップボード履歴

こんにちは 働きながらお金持ち でおなじみのマネックスラボのMです。 そろそろエンジニアブログっぽいことを書かないといけない気が してきましたので一度お金の話から離れたいと思います。 今回はタイトルのとおり、業務を効率化するツールを紹介します。 …