業務効率化 ツール クリップボード履歴

こんにちは 働きながらお金持ち でおなじみのマネックスラボのMです。

 

そろそろエンジニアブログっぽいことを書かないといけない気が

してきましたので一度お金の話から離れたいと思います。

 

今回はタイトルのとおり、業務を効率化するツールを紹介します。

クリップボード履歴のツールなんですが、なぜこれを紹介しようかと

思ったかというと、私がこのツールに出会ってからもう10年以上は

経っていると思うんですが、使っている人に出会わないなーと感じたからです。

 

一度使うと分かりますが、これ無しでPC操作をするなんてありえない

くらい便利なので使ったことがない人は是非使ってみて欲しいです。

 

それからもう一つの理由は、少し前にWindows10の標準機能にも

クリップボード履歴が搭載されていると知ったことです。

つまり、専用のツールをインストールしなくても使えるんですね。

 

どんなことができるか

「過去にコピーした内容を貼り付け」

まず最もシンプルな機能ですが、これだけでかなり効率が良くなります。

ツールにより色々見た目が変わりますが、例えば

1.こんにちは

2.Hello

3.お世話になっております。

みたいに3→2→1の順にコピーしたとして、3を貼り付けたい時に

ツールを呼び出して3を選ぶっていう感じです。

 

「定型文を貼り付け」

↑の過去にコピーした内容というのは、たいてい保存する履歴の数を設定

するようになってまして、それより古いのは消えていきます。

それに、よく使うコピー内容を毎回履歴から探すのは大変ですので

コピー履歴とは別枠で定型文として保存しておく機能があります。

ほとんどのツールには搭載されている機能です。

例えば

1.自分の名前(漢字がすぐ変換で出ない人とか)

2.メールアドレス(毎回直打ちは結構面倒)

3.よく使うパスワード(Excelで保存しなくても良くなりますよ!)

とかですかね。他にもプログラマーの方とかには

System.out.println();(懐かしい、今どきやらないか・・)

とかも良いかもしれません。

しかもこれらにはホットキーを割り当てることもたいていできますので

例えば私の場合はAlt+1で名前、Alt+2でメールアドレス、Alt+3でパスワード

が即座に入力できるようにしてあります。

 

「FIFO」

First-In First-Out 先入先出 の機能があるツールもあります。

例えば、こういうデータがExcelにあって

f:id:MNXM:20210517135532p:plain

Excelデータ

こういうWeb等の入力フォームにコピペしたいとき

f:id:MNXM:20210517135641p:plain

Web入力フォーム

普通にやると、コピー→ペースト*3になりますよね。

Excelと入力フォームを行ったり来たりも大変です。

ツールのFIFOモードを使用すると、コピー*3→ペースト*3で

同じことが出来ますし、行ったり来たりも不要になります。

コピー*3で履歴がこうなりまして(1が最新)

1.200円

2.80円

3.100円

ペースト*3で100円→80円→200円の順で貼り付けになります。

 

Windows10標準でどこまでできるか

Windows標準のクリップボード履歴は「Win+V」で呼び出す事ができます。

Windowsの設定画面を見る限り、履歴の保存数すら設定できなさそうですし、

「定型文を貼り付け」や「FIFO」などには対応していなさそうです。

私はこの後に紹介するツールを使用しているので、この機能を使うことは

ほとんどないのですが、唯一スゴイ機能がありまして、画像も履歴に残っています。

スクリーンショットや画面の一部をSnippingTool等で撮ることがあると思いますが、

その履歴さえもWin+Vでは残っていますので、まれにこれに助けられる事があります。

 

 

オススメのツール

最後にオススメのクリップボード履歴ツールを紹介します。

といっても私は今までずっと一つのツールを愛用してきており

ここ最近でちょっと動作が怪しくなったため乗り換えたので

実質2つの紹介になってしまいますが、、

 

■Charu3

https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se276594.html

Vectorのリンクを貼っておきますが、Vectorのサイトを見て

分かる通り、このツールはWindowsXPまでしか保証してません。

フリーウェアですが、既に開発者の方は開発をしておらず

私もWindows10で最近思ったように動作しなくなったため

泣く泣く使わなくなったツールです。

紹介したような機能は全て搭載しているし、マクロも組めたので

「ブラウザ起動してID,パスワード入れてログインボタン押させて、

数秒待った後にタイムカードに現在時刻を入力。」

みたいなことや

「ターミナル立ち上げて、サーバにsshしてパスワード入力後、

数秒待ってからDBに接続してSQL実行」

とかも一発で出来ますし、他にも直感的に色々な操作が

可能で非常に重宝したので無念です。

 

■Clibor

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se472890.html

同じくVectorのリンクですが、こちらはWin10まで保証しているようです。

Charu3の機能の内のいくつかをカバーしていたので乗り換えたのですが、

こちらもFIFOあたりが思ったように動作せずあまり仲良くなれていません。

 

※この記事を書こうと思って調べていたら、「Clipboard History」という

ツールが良さそうに見えました。乗り換え検討します。