リモートワークには慣れましたか?

運用を始めて2年が経ちました。 当社ではエンジニアの半数がリモートワーク(在宅勤務)をしています。毎日在宅勤務の人、ある曜日は在宅勤務をすると決めている人、出社しないと出来ない仕事(個人情報を扱う関係で)があるのでチームで話し合って交代で在…

【AWS ECS】ECRイメージスキャンをPythonで自動化する

こんにちは、エンジニアの田代です。 ECS+Fargateに関する記事も第4弾となりました。 今回は、前回の記事で推奨事項として挙げた定期的にイメージのスキャンを行うについて、boto3を使って自動化するPythonスクリプトを実装したのでサンプルとして紹介したい…

ferciのIaC(Infrastructure as Code)を振り返る

AWS

こんにちは。マネックス・ラボでferciを担当している佐藤です。 ネタに困っていたところ、弊社のHから「新しく作るシステムをCloudFormationでIaCやってみているのだけど意外と大変で、Terraformとどちらが良いか」と話題を振られました。 それをきっかけにf…

投資信託の色んな愛称

こんにちは。 かれこれ7年位でしょうか。とあることから定期的に国内の全投資信託を眺めています。国内の投資信託は年間約4~500件ほど運用開始されていて、償還(運用終了)していき、流行り廃りもあります。 みなさんは投資信託してますか。iDeCo(個人型…

ターミナルでカラフルなピクセルアート

こんにちは。平井です。 今回は、「デジタルアートの作成、出品、販売を目指してお絵描きをしましょう」という内容です。 2022年2月12日に CryptoPunks の #5822 が驚愕の 8,000 ETH(約27億円)で売却されました。 CryptoPunks がどんな NFT ピクセルアート…

まわりの人の独り言をずっとメモしてたので、そのログから新しい独り言を自動生成してみる

こんにちは。マネックス・ラボの田中です。 突然ですが、皆さんは独り言をよく言いますか?私はあまり言いませんが、人の独り言を聞くのは結構好きです。 そのため、私には人の独り言を記録するというライフワークがあります。これまでプロジェクトの都合や…

Firefox のアドオンを作ってみた

こんにちは。システム開発推進部、ブラウザタブ乱立マンの芦刈です。 最近、インターネットでの調べものをするたびに「また読み返すかも...」と思ったページを残したタブやウィンドウが増えていった結果、愛用のFirefoxのメモリ使用量が数GBと馬鹿にならない…

プロキシが私の邪魔をする

こんにちは! マネックス証券 システム開発推進部のKです! 特にエンジニアリングはしていないので日記を書きますね! 最近 Linux デスクトップを使っているのですが、プロキシがダイジェスト認証を要求してくるもんだから困ってしまいました。 OS、ブラウザ…

EC2のログをawslogsでCloudWatchに投げてCloudWatchLogsで拾ってBigQueryに投げていたらある日急に拾えなくなる話

こんにちは マネックスラボのMです。 こういう構成でとあるログを取得しているのですが ある日急にBigQueryに新しいログが登録されなくなってしまいました。 以前にも何度か止まってしまう事がありましたが、 その時はCloudWatchLogsのプロセスを再起動する…

続 Prefix・Suffixから見るコンピュータの言葉

こんにちは。システム開発推進部の牛崎です。 以前、英単語のPrefix・Suffixに関する記事を書きました。今回はその続編です。 blog.tech-monex.com 11100110 10010101 10110000 プログラミング経験のある方は、どこかで2進数・8進数・10進数を見た事があると…

AWS Systems Manager Change Calendar+Amazon EventBridgeで祝日にバッチ処理が実行されないよう制御しよう!

AWSで平日のみバッチ処理を実行する方法について検証しました。

エンジニアブログを頑張って運用した話

以下の記事からさらに1年が経過しました。今年もエンジニアブログがどの程度成長したのかチェックしてみましょう。 blog.tech-monex.com ブログの成果 投稿記事数 この一年間に投稿された記事の本数は59本でした。一週間に一本を目標として運営しているので…

要件定義書の位置づけを考える

こんにちは、システム開発一部長の上川です。 先日安原がこんな記事を書いていましたが、社内でこの記事の原稿が公開されたときに、Slackのengineer_blogチャンネルがひと盛り上がりしました。 blog.tech-monex.com 盛り上がりの細かい話は割愛しますが、み…

カバラ数秘術の運命数201年分(+α)計算してみたら、こんなん出ましたけど。。

1900年から2100年までの運命数の分布を調べてみました。計算式を眺めるだけでは判らない法則が見えてきました。西暦9999年まで計算して、運命数55がいつ発生するかも計算しました。

ドキュメントは好きですか?

こんにちは。開発本部長の安原です。 訳あって、基幹システムの設計書を見ています。種類も量も多くザーッと目を通すにも心が折れそうです。 ドキュメント断捨離 私自身のことを考えると、日常生活で古い衣類を捨てろと言われますが「まだ着るかもしれないか…