Q: VDI 上で Docker Desktop を使いたいです。

A: いいえ。できません。 Q: VDI 上で VirtualBox を使いたいです。 A: いいえ。できません。 いかがでしたか? テレワークの普及でVDIが選択肢に入るような気がしていましたが、仮想化の入れ子はできませんでした! Docker 使えないのはつらいですね! いか…

エンジニアがスキルの次に考えたいこと

こんにちは 働きながらお金持ち でおなじみのマネックスラボのMです。 前回記事ではいきなり株式投資の話をしてしまい、興味のない方にそっ閉じされてしまいました。 前回記事はコチラ blog.tech-monex.com 今回はエンジニアとして働く上で大事にしたいポイ…

画面の無いWebブラウザ

こんにちは。システム開発部 GX推進グループの牛崎です。 Google Chrome 59やFirefox 56以降から、ヘッドレスモードがサポートされるようになりましたね。ヘッドレスモードというのは、画面を表示せずにWebブラウジングをするモードの事です。 ヘッドレスモ…

AWSのKubernetes(EKS)をJavaで構築する

先日GKE(Google Kubernetes Engine)のトレーニングを受講して、久しぶりにKubernetesに触りました。 忘れないうちにもう少し触っておきたいのと、最近AWSのCDK(AWS クラウド開発キット)に興味があるので、今回はCDKでAWSのKubernetes(EKS)を構築してみようと…

ハイブリッドアプリ vs クロスプラットフォームアプリ vs ネイティブアプリ

こんにちは。マネックス・ラボのOと申します。私は2018年にマネックス証券へ中途採用で入社し、2年間はシステムの保守業務を担当しておりましたが、もっと開発業務に携わりたいという希望が叶ってマネックス・ラボに部内移動させていただき、弊社サービスの…

トグルスイッチとチェックボックスと私。

最近とあるプロジェクトの設定画面の見直しでトグルスイッチにするかチェックボックスにするかという議論がありました。 なんとなくスマホっぽいだからトグルスイッチというように感覚的に決めるのではなく、トグルスイッチとチェックボックス双方にはどのよ…

【チームワークの掛け算を発揮する】ってどういうこと?

前回の自分の記事で、風通しのいいマネックスは換気がよくてコロナ知らず、、、ではなくて、風通しがいいということだけに満足せず、チームワークの掛け算を発揮していきたい、と書きました。 では、チームワークの掛け算なるものは、どうやったら発揮できる…

MTTRについて考える

先日、エグゼクティブ向けのセミナーを受講した際、こういう話がありました。今どきのIT部門の管理者はエンジニアに向かって「完璧か?」と質問してはいけない。確認すべきは「リスクを把握して対処方法を確立しているか」である。間違いがなくなることはな…

【AWS Glue】Glue Studioでカラムを追加して計算結果を格納するETLジョブを作成する

こんにちは、マネックス・ラボの田代です。 前回の記事(https://blog.tech-monex.com/entry/2020/07/17/191115)で次回は開発寄りの内容の記事を...などと書いておきながら、3回連続でAWSをテーマにしてしまいました。 書きやすいので。 はじめに データ基盤…

文系エンジニアの保有資格とその勉強法(応用情報、Java Gold、簿記、FPなど)

商学部出て証券会社に入って、なぜかエンジニアになった私の保有資格とその勉強法を書きます。なんか資格取ろうかな〜と思った時の参考にしてください。

マネックス・ラボで使っているプロジェクト管理ツールBacklogの紹介

こんにちは。今回はBacklogについてです。 既に知っている、使っているというチームは多いのではないかと思うのですが、マネックス・ラボでタスクの管理のために使用しているBacklogの活用を紹介します。 Backlogとは 株式会社ヌーラボが提供しているSaaS型…

YAMLローダーをつくってみた!

JavaとGolangで簡易的なYAMLローダーを実装してみました。

リージョン間のCloudFormationクロススタック参照を実現する

CloudFormationスタックでエクスポートした値を、SSMを介することでリージョン跨ぎで参照できるようにしました。スタックからエクスポートした値はリージョン固有のリソースですので、別リージョンからはImportValueを使ってのエクスポート値の参照はできま…

今更Atomic Designを考えてみる

こんにちは。 システム開発部の芦刈です。 今回は Atomic Design について、Vue.js での実装を例にお話ししたいと思います。 Atomic Design Atomic Design はコンポーネント指向の一種で、2013年にBrad Frost さんが考案したフロントエンドのデザイン手法で…

ソフトウェア・アーキテクチャって重要ですよね

こんにちは。マネックス・ラボの戸谷です。 今回はソフトウェア・アーキテクチャの話、その中でも「インターフェース」に焦点を当ててお話したいと思います。 まずは下の動画をご覧いただければと思います。 ※内容は仮定の話で実際のプログラムがそうなって…